



メディアの・お・し・ご・と
たとえば・・どれだけ不味いレストランだったとしても
たとえば・・どれだけ性能の悪い家電だったとしても
「最高の集客・購買が見込めるように宣伝しなさい!」
そうスポンサーに命令されたとするなら・・
「嘘じゃね~か!」と、一般大衆に突っ込まれ始めるギリギリの線を攻めながら、スポンサー様の要望を出来るだけ叶えるように頑張るのが『立派なメディアの仕事ぶり』なのでしょうね~~

イヤ~。メディア媒体で働く諸君・・ホントご苦労様♥
虚偽と事実のはざまに生き抜く諸君たちの苦悩を察すると・・ねぎらいの言葉の一つもかけてやらねばなるまいて・・あっぱれ!!(ゲラゲラゲラ)
本心では嘘なんかつきたくない!
しかしそれを押し殺すのがメディアの仕事であり宿命ならば・・
国民ももう少し彼らの抱える苦悩に寄り添ってあげるようにしないといけませんよね♡

ぷぷぷ・・

ゲラゲラゲラ

くすくす・・

あんた!
また適当な事を・・!!

いや~わりいわりい・・
滅びゆく『オールドメディア』への最後の手向けを施してやったまでさ!
南無南無南無・・ち~~ん
自らとは相容れない「思考・行動」を基調に持つ、個人又は集団に対する俗語(スラング)
本来は、ネット界隈の多数派の論調に対する反対派陣営からの攻撃・レッテルから生まれた言葉。
「ネット世界にうようよいる」
「ネット世界にのみ生息する右翼的思考回路の持ち主」
これらを短縮した言葉が「ネトウヨ」である。
出典:民明書房刊『なんちゃって狸語録』(絶版)
メディア媒体が、いわゆる~正確な情報を大衆に提供することで商売している~という幻想。
それがもはや多くの日本国民に通じなくなって久しく・・対する彼らの反論と言えば・・
「ネトウヨ」
・・という便利なレッテルの連呼でしか自らの正当性を証明できないところを見ても、自浄作用はもはや望むべくもなく、
自ら自身が日本国民という最大のお得意様(顧客)に対して
敵対関係を宣言していることにさえ気付けていない様は、まさに『喜劇』・・
「長くはないな・・」
そう思わせるには十分な立ち回りを披露して見せていますね♡

父ちゃん!
スポンサーは『自社製品の魅力や商品の購買増加』を期待して、広告をメディアに依頼するんだよね?

うんだ!
(ま、正確には『みかじめ料』込みだがな~)

だったら、スポンサー様のお客様・・大多数の日本国民にレッテルを貼ったり敵対する行為って・・メディアは、自分の首を自分で絞めてるって事にならないの??

なるよ!

ぷぷぷっ
ゲラゲラゲラ・・

ゲラゲラ・・ゲラゲラゲラ・・ゴホゴホ
①エコバッグなんかよりはるかに環境に優しそうな「新聞の廃刊」・・
②「テレビ業界」に割り当てられた電波領域を国民が取り戻せば、大情報量を今よりもっと早く、もっと安く、通信出来る環境が整備可能となるなら・・
オールドメディアには一日でも早くこの世から『退場』してもらうのが一番でしょう!!
オンデマンド・リアルタイムでの情報発信・共有が当たり前の世界で、未だに録画・紙媒体って・・(ワラ)

『占領軍殿洗脳扇動陽動大居士』
本来は何百万単位でお布施をもらわなきゃいけないんだけど・・
戦後からの諸君の貢献を評価し・・特別にタダで戒名授けてやるよ!!
とっときな!オールドメディア諸君よ。安らかに眠れ(合掌)
みなさんも滅びゆく彼らに向かって思い思いの『惜別の言葉』をかけてあげてくださいネ♡