画像説明:【PM2.5】シナの経済成長は世界の環境破壊に直結しました・・の図
総括①でもお伝えしたように、おぼろげでも金融の正体が可視化されてしまえば様々な政策に込められた国家解体の意図を見破る事は簡単ですね!
さらに続く総括②・総括③・総括④で、対シナODAが誘発した日本の経済衰退・人口侵略・メディア工作などについて言及。総括⑤では評価と振り返りをご紹介。
本稿は、形を変えて「更新される対シナODA事業」などの話題が中心です。
「日中省エネルギー・環境総合フォーラム」をご存知でしょうか?
『日中省エネルギー・環境総合フォーラム』・・
要するに「日本の環境技術をシナにプレゼントしながら、日系企業と政治家とシナ共産党幹部とでキャッキャウフフしましょうよ♥」といったたくらみの事なんですけど・・ご存知でしたか?
↓に引用した日中省エネルギー・環境ビジネス推進協議会(JC-BASE)では、
正直に「対中ビジネスにおける重点プロジェクト等の推進を図る」って宣言されているんだよね~。
これって『対シナODA』と、どこがが違っているのかな??
日中省エネルギー・環境ビジネス推進協議会(JC-BASE)は、日中間のエネルギー・環境分野における協力関係の強化を目指し、日本企業の対中エネルギー・環境ビジネスの拡大に向けて、ニーズの集約、障害や問題の克服、対中ビジネスにおける重点プロジェクト等の推進を図ることを目的としています。
日本の産業界の意見交換、ニーズの集約、中国側からの情報収集、情報共有化を主たる活動として、「日中省エネルギー・環境総合フォーラム」に係る情報交換・意見集約・参加協力、更に、省エネ・環境ビジネスに係る障害問題の克服及び重点プロジェクト等の推進を図るための事業を展開しています。
出典:日中省エネルギー・環境ビジネス推進協議会(JC-BASE)HP紹介文(引用:2022/1/16)
いや~、Chinaリスクをものともしない企業群にはあきれ返るばかりだけど、日本政府はこんなのに協力なんてしないよね??
いやいや、それが政府の方が前のめりというか・・
政府肝入りの事業として↓結果概要なんかを堂々と広報してんだよな~
アホだね・・
バイデンが岸田をハブるわけだよな~
第15回 日中省エネルギー・環境総合フォーラムを開催しました(結果概要)
2021年12月27日
萩生田光一経済産業大臣は、2021年12月26日に開催された「第15回日中省エネルギー・環境総合フォーラム」に出席しました。また、同日、萩生田経済産業大臣は何立峰国家発展改革委員会主任(大臣級)とオンラインで会談を行いました。
1.第15回日中省エネルギー・環境総合フォーラム結果概要
2021年12月26日(日曜日)、第15回日中省エネルギー・環境総合フォーラムを開催しました。新型コロナウイルスの影響により、本年も昨年と同様に東京と北京を繋いだオンラインでの開催となり、日本側から、萩生田光一経済産業大臣、 山口壯環境大臣、宗岡正二日中経済協会会長他、中国側から、何立峰(か・りつほう)国家発展改革委員会主任、任鴻斌(にん・こうひん)商務部副部長、孔鉉佑(こう・げんゆう)・中国駐日本国特命全権大使他、約700名の官民関係者が参加しました。
今年新たに11件の協力案件(別紙参照)が創出され、2006年の第1回からの累計で413件となりました。
全体会合では、萩生田大臣から、今回のフォーラムの重点として、「カーボンニュートラルを目指す多様な道筋と日中の協力」を挙げ、日本のカーボンニュートラルの実現に向けた取組について紹介するとともに、円滑なエネルギートランジションの推進といった両国共通の課題解決に向けた日中の連携の必要性について述べました。また、省エネ分野と水素分野での日中協力の具体的進展について紹介し、更なる拡大への期待を表明しました。
加えて、「エネルギー効率の向上(省エネ)」、「自動車の電動化・スマート化」、 「水素・クリーン電力分科会」、「日中長期貿易(水環境対応と汚泥処理)」の4つの分科会を開催し、日中双方の政府部門・主要企業等が意見交換を行いました。(以下略)
出典:経済産業省HP(引用:2022/1/16)
文中の太文字(別紙参照)は、(外部リンク⇒経済産業省)「第15回日中省エネルギー・環境総合フォーラム 新規調印案件一覧 11件」こんな感じになっていました。
↑のリンクに行ってもらえれば一目瞭然。フロント企業名やら、日本からの環境システムや技術提携がしっかりと謳われていますでしょ?
ちなみに代表的な参加企業を紹介すると以下の様になっています。
【日本側企業団体紹介】
- 一般財団法人日中経済協会
- 一般財団法人省エネルギーセンター
- 一般財団法人石炭フロンティア機構、日立造船株式会社
- 東芝エネルギーシステムズ株式会社
- 北京中日聯節能環保工程技術有限公司
- メタウォーター株式会社
- 日中長期貿易協議委員会・省エネ等技術交流促進部会
- 日立造船株式会社
- 東芝エネルギーシステムズ株式会社
- 河村電器産業株式会社
- 特定非営利活動法人日中水素研究所
㊙:実際の日本側会員企業数は何と驚愕の約450社(2020年12月時点)
詳細は外部リンクへ⇒「日中省エネルギー・環境ビジネス推進協議会(JC-BASE)」
日中省エネルギー・環境総合フォーラムは対シナODAの二番煎じ
タヌさん。
日本がなぜにシナなんかと環境問題で話し合わなきゃなんないの?
建前は、「日支双方で環境保護を促進し、互いに協力し合いましょうよ」って言う事らしいが・・
実際は↓こんな感じで・・環境口実の売国策だな。
大マヌケじゃん!
共産主義覇権国家をつくった首謀者は日本(の政官財)と罵られたとしても仕方ないよ。
日支間のGDP逆転現象が分水嶺
日本から提供された対シナODA自体は2019年まで継続されていましたが、日支間のGDP逆転現象が起こる2007年ごろを境に、日本からシナへの無償資金提供については終了しています。
2006年:対シナODAによる一般無償資金協力が終了
2007年:円借款の新規供与が終了
ですから、これらに代わる新たなタカリの口実として、シナは『環境』を持ち出してきたという訳なのです。
実際、今回対シナODAの二番煎じとして紹介している『日中省エネルギー・環境総合フォーラム』についても、その初開催が2006年5月29日・30日。対シナ無償資金提供終了時期との関連性が見え隠れしますよね。
こんな昔から第二のODAを考えついていたなんて。
日本・・シナ・・どちらの主導だったのかしら・・
ちなみに第1回当時はこのような概要で進められていたようです。
世界の金融利権は「環境問題」にシフト
一昔前よりも戦争や一般貿易が振るわないとなると、金融界隈は『地球温暖化』(実は科学的根拠なし)なる新たな口実を流布し、世界共通義務として環境保護を打ち立てるようになってきました。(みなさん、気付いています?)
脱原発・太陽光発電推進・脱炭素などはその旗印。
世界のグレタや日本の小池・小泉はそのフロントマスコット。
この巨大詐欺構想に企業群や政治家が集い、金融支配を確固たるものとすべく世界中を”暗躍”しているのです。(このあたりの説明は総括①を参照)
はは~~ん。
それのシナ版利権が『日中省エネルギー・環境総合フォーラム』って事なんだね~。
そそ。
- 未開のシナをODA事業で開発し
- 日本の技術と資本を移転し
- シナが成長しきったら
- 今度は「環境保護だから」と・・
- ビジネスにお墨付きをやる為に
- 政府がフォーラム(シナと企業の接点確保&後援)を開催する
馬鹿だよな(爆笑)
PM2.5はシナの経済成長とともに汚染度を増しているんだがね~
え・え??でも~
日本側がこんなあからさまな売国政策を推進しているはずないわよね??
何か証拠でもあるの?
証拠って・・お前(ワラワラ)
環境面だったら小泉環境大臣がしきりにほざいていた「レジ袋・プラスチック容器有料化」や「環境税」。
それに「カーボンニュートラル」や「カーボンオフセット」思い出してみなよ。
消費税って名前じゃ通用しなくなったから、今の増税のトレンドキーワードは『環境問題』なんだぜ!(増税にも環境保護にも、奴の言ってる事はな~んにも根拠がね~だろ?)
【有害政治家の迷惑な活動日記】
環境問題といえば、
2021年『気候変動対策を協議するCOP(26)』は、グラスゴーで開かれたけど、途上国の現状を無視した環境義務が付きつけられていて、結局、会議自体グダグダで終わっていたよね~
そりゃ~、環境義務と技術提供を口実に・・
- 途上国に金融からカネを借りさせ
- 先進国が途上国に環境インフラを輸出し
- 徐々に技術負担費用やメンテ料を上昇させ
- 途上国を借金漬けにしたところを
- 何もかもを掠め取る=金融支配の完成
これが狙いなんだから、途上国家でも頭のいい政治家はこの程度のカラクリなんて見抜くはずさ!
日支GDP逆転現象と前後して終了した『対シナODA無償資金援助』。
その延長を画策したかのように始められた『日中省エネルギー・環境総合フォーラム』。
この二つの関連性と中身を紐解けたならば・・誰しもが「『対シナODA』が名称を変更しながら更新された」との”解”を導き出すのではないでしょうか。
それでは次回・・対シナODAの総括⑦へ
ふぁ?
その2って・・
『日中省エネルギー・環境総合フォーラム』の他にもまだあったりするの??
あ?え?
言ってなかったっけ?
むしろ次回が本命な!