スポンサーリンク

出来レース:政府税制調査会メンバーから相次ぐ増税論

ブログランキング・にほんブログ村へ

画像説明:【お金のプール論】陰鬱な詐欺の手口が”世界大戦”の本当の理由

選挙結果は『出来レース』を呼び込みます

『結果』は他国(金融)によって決められていて、それをレースっぽく見せているのが今の日本政治なんですよ。⇇ここに民意が入る隙間はありません。

コロナ禍で疲弊しきった国民に「社会保障費の財源確保ですからね~♥」と、黄巾党や梁山泊やシナ共産党の山賊連中だって、なかなか思いつかないレベルの”消費税引き上げ論”を打ち出してくるのが岸田内閣クオリティー。

予想された結果とは言え、御用学者や政商の代表を首相直属の諮問機関に呼び込み、着々と亡国街道をひた走っているのです。

消費税引き上げ議論すべき 政府税調

政府税制調査会(首相の諮問機関)は26日、消費税や自動車税について議論した。参加した複数の委員から、国の財源確保に向けて中長期的な視点で消費税率を現在の10%から引き上げる議論をすべきとの意見が相次いだ。また、環境性能に優れ、重量税などが優遇される電気自動車(EV)に対し、ガソリン車よりも比較的重く道路への影響が大きいことから、道路を整備するための財源確保に向けた課税の必要性を求める意見が出された。

会合では、少子高齢化により増え続ける社会保障費の財源確保に向けて、消費税の重要性がさらに増していくことが示された。委員からは、「未来永劫(えいごう)、日本が消費税率を10%のままで、財政が持つとはとても思えない。議論を遅滞なく行えるようスタンバイが必要」「消費税を住民の負担感覚なく引き上げていくことが重要」といった意見が複数みられた。

一方、自動車や燃料関連の税収は、環境性能の高いEVなどに対する減税措置の導入を主因に、過去15年間で約1・7兆円減少していることが示された。今後、EVやカーシェアリングの普及により、車の排気量や所有を基準に課税している現行制度のままではさらなる減収が想定される。こうした状況を踏まえ、ある委員から「走行距離に応じた課税も考える必要がある」との主張もあった。

また、道路の整備財源の確保に向け、税優遇されている環境性能の高いEVなどにも何らかの課税をすべきとの意見も出されたが、EV普及の足かせにならないよう慎重な意見を求める意見もでた。(中島康裕)

産経新聞(2022/10/26配信記事)

少なくとも先の参議院選挙に「投票すら行っていない有権者」は、売国政権のお抱え調査会がひねり出した↑『戯言ざれごと』↑に文句を述べる資格は無いのですよ。

悪いネズミ
悪いネズミ

折角タヌさんが参議院選の前に日本の選挙の意味教えてたのにね・・

嫡男:スラ
嫡男:スラ

あれでしょ、

「属国の『管理人』を選ぶ行為」が選挙なんだよね!

だけど、そんな中でも、よりましな奴らを選ばないと岸田政権みたいなのが誕生しちゃうんだよね~

タヌキ
タヌキ

政権交代は困難だったとしても、投票率が底上げされ「保守系野党」からもう少し当選者を生み出す事が出来ていたら、日本の政治も少しは変化してたはずなんだけどな・・

悪いネズミ
悪いネズミ

実際、政治家を叱りつける行為って「選挙」以外にないんだけど・・本当に・・若者は選挙に行かないよね~・・なんでだろうな~・・あきらめてんのかな~?・・自分も・・未来も・・

本当に・・みんな選挙に行きましょうね♥

どうやって「消費税を住民の負担感覚なく引き上げていく」の?

政府「さあ!競争だよ~♥よ~いドン」国民「走れるはずね~~~だろ(怒)」

現状でも消費税は重税。

税制としては欠陥中の欠陥、まるっきりビルトインスタビライザー景気自動安定装置&累進性の高い税制などの意味を無視した人頭税の様な消費税は、最低でも減税、欲を言えば廃止が妥当なのです。(注:税収の心配はしなくてOK。日本はカネ余りの国家)

にもかかわらず、度し難き御用聞きが「消費税を住民の負担感覚なく引き上げていくことが重要」などとほざいてみせる『出来レース』に、金融寡頭勢力IMF・シティー・ウォール街米国大使在日米商工会議所政商経団連等々のお歴々の影を感じずにはいられません。

この様に、国民が渇望する政策の”逆張り”ばかりがゴリ押される岸田政権の内実は・・

【金融&外国勢のご意見箱】

単なる御用聞き・伝書鳩と思っておいた方が無難なのではないでしょうか?

悪いネズミ
悪いネズミ

ちなみに「お金のプール論」の説明は↓をご参考に。

YouTube動画・『三橋TV』

素晴らしい動画を届けていただいてありがとう。

みなさん、チャンネル登録&高評価よろしくね!

嫡男:スラ
嫡男:スラ

財務省の思考回路や、御用学者たちの忠節ぶり・変節ぶりが赤裸々に語られていて、とっても面白い動画になってるよ♥

三橋TV:戦慄するほど根深い「貨幣のプール論」 所得再分配とは・・・ [三橋TV第276回]三橋貴明・高家望愛

税制調査会:委員 ・ 特別委員名簿

ここで新聞記事には出てこない、”興味津々”税制調査会のメンバーをご紹介しておきます。

税制調査会:委員 ・ 特別委員名簿 (令和4年9月1日現在)

【税制調査会・委員 】

  • 秋 田 喜代美:学習院大学文学部教授
  • 井 伊 重 之:㈱産業経済新聞社東京本社論説副委員長
  • 井 伊 雅 子:一橋大学国際・公共政策大学院教授
  • 岡 村 忠 生:京都大学法学系(大学院法学研究科)教授
  • 加 藤 淳 子:東京大学大学院法学政治学研究科教授
  • 佐 藤 主 光:一橋大学大学院経済学研究科、国際・公共政策大学院教授
  • ○神 野 直 彦:東京大学名誉教授
  • 清 家 篤:慶應義塾学事顧問/日本赤十字社社長
  • 関 根 達 雄:㈱読売新聞グループ本社取締役、㈱読売新聞東京本社相談役
  • 武 田 洋 子:㈱三菱総合研究所研究理事 シンクタンク部門副部長 兼 政策・経済センター長
  • 䭜 琢 也:一橋大学大学院法学研究科教授
  • 寺 井 公 子:慶應義塾大学経済学部教授
  • 土 居 丈 朗:慶應義塾大学経済学部教授
  • 刀祢館 久 雄:公益社団法人日本経済研究センター研究主幹
  • ◎中 里 実:東京大学名誉教授
  • 中 空 麻 奈:BNPパリバ証券㈱グローバルマーケット統括本部副会長
  • 仲 村 教 子:㈱ベネッセクリエイティブワークス ひよこクラブエキスパートエディター
  • 沼 尾 波 子:東洋大学国際学部教授
  • 増 井 良 啓:東京大学大学院法学政治学研究科教授
  • 吉 村 政 穂:一橋大学大学院法学研究科教授

【税制調査会・特別委員 】

  • 赤 井 伸 郎:大阪大学国際公共政策研究科長・同教授
  • 秋 池 玲 子:ボストン・コンサルティング・グループ日本共同代表
  • 足 立 泰 美:甲南大学経済学部教授
  • 石 井 夏生利:中央大学国際情報学部教授
  • 梅 澤 高 明:A.T. カーニー 日本法人会長、CIC Japan 会長
  • 大 田 弘 子:政策研究大学院大学長
  • 大 竹 文 雄:大阪大学感染症総合教育研究拠点特任教授
  • 岡 﨑 誠 也:高知市長
  • 翁 百 合:㈱日本総合研究所理事長
  • 梶 川 融:太陽有限責任監査法人代表社員会長
  • 熊 谷 亮 丸:㈱大和総研副理事長
  • 権 丈 善 一:慶應義塾大学商学部教授
  • 神 津 信 一:税理士
  • 河 野 俊 嗣:宮崎県知事
  • 諏 訪 貴 子:ダイヤ精機㈱代表取締役社長
  • 田 近 栄 治:一橋大学名誉教授
  • 田 中 常 雅:醍醐ビル㈱代表取締役社長
  • 冨 山 和 彦:㈱経営共創基盤 IGPIグループ会長
  • 林 正 義:東京大学大学院経済学研究科教授
  • 平 野 未 来:㈱シナモン代表取締役CEO
  • 増 田 悦 子:公益社団法人全国消費生活相談員協会理事長
  • 増 田 寬 也:日本郵政㈱取締役兼代表執行役社長
  • 宮 永 俊 一:三菱重工業㈱取締役会長
  • 諸 富 徹:京都大学大学院経済学研究科教授
  • 吉 川 洋:東京大学名誉教授
  • 芳 野 友 子:日本労働組合総連合会会長

出典:内閣府「税 制 調 査 会 委 員 ・ 特 別 委 員 名 簿」(令和4年9月1日現在)◎…会長、○…会長代理

「この名前に”ピン”ときたら即24」

  • 主犯
  • 共犯
  • 犯行動機
  • 外部圧力の有無
  • 国家的売国
  • 亡国トリガー

使い古された売国手法と、毎度おなじみの名前を”単なる既視感”と見過ごす事無く、痛烈なる反撃を加える為の”目標座標”としてロックオンしてまいりましょう!

地道な作業ですが、情報の共有と問題意識の深化は、内政監視面では特に重要なんですよね~

おしまい。

おまけ:またお前か?

流石の西田昌司議員が、随分前に”彼”について言及していただけの事はあります。

当サイトといたしましても↑税制調査会委員メンバーの中に「懐かしい名前またあいつか~」を発見してしまうのでした。(あ~あ~、またかい)

噂のその人はもちろん「佐藤 主光」さん。

まだお読みでない方は、どうぞ↓過去記事をご覧になってみて下さい。

間違いは糺せ!:佐藤主光教授のトンデモ経済認識
1970年代にニクソンさんが金本位制止めちゃったんですから、その後の通貨発行は【ただの紙切れ】を刷るだけの【信用創造】。この常識を無視すれば、当然【国の借金問題】とかの大嘘にコロっと騙されちゃうんですよ。佐藤主光一さん、知ってるでしょ?